WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

2012年5月12日

みなさん、こんにちは。初めての方ははじめまして、よろしくです。

ワードプレスにまた戻ってきて、いろいろ遊ばせてもらっていますが、ひとしきりテーマなどデザインを選んだら、次にやっておきたいことはプラグインのインストールでしょう。しかし、あまりにも膨大すぎて、何を入れたらいいのやら・・・・いろんな機能があるのは知ってるけど、どれがいちばん使いやすいのか、やってみなければわからない・・・・

そんなワードプレス初めてユーザーの方に、参考になりそうなプラグインをいくつか紹介してみたいと思います。

プラグイン > インストール済みプラグイン
追加するには新規追加を選びます。

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

Automatic SEO Links(キーワードリンク自動生成)
あらかじめ登録しておいた単語を、ブログ記事から自動的に拾い出してリンク化してくれます。例えばコミュネスと登録しておけば、記事中に「コミュネス」と書かれた部分を拾い出してリンクにしてくれるというわけです。

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

DB Cache Reloaded Fix
よく使うデータベースをキャッシュしておき、高速なページ表示を実現させるツールです。かなり快適になります。設定は標準のままで問題なかったです。

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

Disk Space Pie Chart
現在のディスクスペースをステータスバーや円グラフで表示してくれるツールです。容量は自分で手入力しますが、ワードプレスのディレクトリの配下を自動計算してビジュアル化してくれますので便利です。例えばレンタルサーバの契約が5GBだったとしたら容量設定の部分に500MB(または5GB)と登録しておけば使用率に応じてダッシュボードに表示してくれます。なお、上位ディレクトリや並行ディレクトリは見ていませんので、例えば、ワードプレスの他にもいろいろレンタルサーバーにインストールしているなら、そこは計算しておいて差し引かないとだめです。
PIVOTXに3GBを消費していて、レンタルサーバの契約が5GBであれば、ワードプレスに充てようとする容量は5-3=2GBとなりますね。そこは手で計算です。

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

Follow Me
ページの左右にちょっと目を引くフォローボタンをつけるプラグインです。ツイッターやフェイスブックなどはもちろん、コンタクト先のリンクや、自分で主催しているコミュニティのリンク、メール連絡先のリンク、AIMやその他をリンク窓で表示しれくれます。IEでは表示にワードラップのバグが出ますので以下のようにCSSを改造しておくといいですよ。

Follow Me プラグインのIEの文字ズレ対策はココ

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

Get Recent Comments
ウイジェットのコメントブロックでもいいのですが、コメント部分をみてみると「~より」、とかいう表示でなんか目にあんまり優しくないです。そこでもっとすっきりシンプルなコメント表示に設定で変更できるウイジェットがこれです。

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

Ktai Style
iPhoneやアンドロイドまたケータイでモバイル風のページにレイアウトしてくれるテーマチェンジャーのプラグインです。いわゆるドコモスタイルと呼ばれるあの形式になります。iModeみたいなあれですね。アクセスしてきた端末を識別して表示を自動的に変更してくれますし、例えばiPhoneやPCビュアーであれば、PC用画面の方が見やすく操作しやすいこともありますので、画面の最下部に表示されたPCモードへの移行リンクをクリックすればワードプレス従来の表示になります。また下部にあるケータイモードの移行リンクをクリックでケータイのデザインに切り替わります。

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

Moods Addon for Ultimate TinyMCE
新規入力でアイコンを入れたいことがありますが、ちょっと変わったムードを表現したアイコンはこちらです。他にもこの手で検索すればたくさんありますので、ここではこのプラグインがイチオシというわけではなく、入力画面でもアイコンを入れられるプラグインがたくさんありますよ、という意味で紹介です。ちなみにウルティメイトのこれは牡丹餅みたいなやつです。個人的には好きですね。

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

RSS Importer
今まで長年使ってきたブログから引っ越したい!というときにパワーを発揮するのがこれです。今まで使っていたブログを開いて、全記事をRSS形式でファイルで保存します。ブラウザ越しにRSSのリンクの上で右クリックして、対象をファイルに保存する、とか、リンク先をファイル形式で保存する、などで保存すればいいです。そうしてPC上に保存したRSS化された旧来のブログのデータを、このインポーターツールによって取り込むと、テキスト記事がすべてお引越しできます。ただし、SEOの観点から言えば、旧来のブログを廃止しないのであれば、重複した記事がネット上に複数転がることになりますからあまりオススメできません。あくまでも「お引越し」で使うものと考えるといいでしょう。悪用すれば、例えば、他人のブログをRSS形式で保存して、さも自分のブログのようにインポートして公開すれば、あたかも自分が書いてきたように騙すことも出来ちゃいます・・・・もっともグーグルやヤフーはそんなにバカではありませんから、単に自ブログの評価を一気に落とすだけの話です。お引越しに便利なツール!ということでご紹介しました。あとはツールからインポートでRSSを選べば記事が読み込まれます。

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

Show QR URL
ウイジェット形式でサイドバーに表示できるQRコードです。いろいろ探しましたがこれがいちばんシンプルで便利ですね。もっともドイツ語なので最初はビックリかも知れませんが、基本的に紹介文を書き込むtextareaの部分だけ直して、最下部のリンクのチェックボックスは作者の紹介リンクの意味ですので、他の箇所はすべてチェックボックスをON(標準値)にしたままで問題ないです。表示させるには、外観からウイジェットに進み、当ウイジェットをサイドバーにドラッグすれば目的の位置にQRコードが表示されます。大きさもピクセルで指定できますので自由にデザインできます。

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

SI CAPTCHA Anti-Spam
イメージタイプの簡易パスワードツールです。コメントを荒らされたくない・・・機械的なスパムを弾きたいという場合に組み込んでおけば便利です。コメント投稿欄に画像形式で表示された専用のパスワードが付きます。画像に書かれている文字を読み取れるのは人間だけ、ということで、機械的なスパムを未然に防ごうというわけです。機械は画像はイメージとして認識しますので、画像の中に文字が書かれていても絵の一部としか理解できないというわけです。もっとスパムが生の人間なら破られてしまいますが、人間のイタズラなら1日で数十万というコメントにはならないです。さしずめ数件でしょう。スパムに炎上させられたことがありますが、悪質な機械スパムの標的になると1時間で50万件投稿とか越えますから・・・・こうした画像セキュリティツールを入れると、それがピタリとなくなります。かなり便利でイチオシです。

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

Simple Local Avatars
ワードプレス3.1移行ですと、常にログイン状態であれば、ページの右上にアバターが表示されていると思います。おそらく空白の人物のアバターでしょう。そのアバターに絵を入れてグラバターサービスと連動させるプラグインがこれです。ワードプレスの公式サービスのASPのワードプレスブログについている「いいねボタン」にも連動できるようになります。いいねボタンを押すと自分のブログのグラバターが表示され、プロフィールのリンクが貼られるので自動的にフォローされるというわけです。インストールしたらアバターをさっそく登録してみましょう。画面右上のアバター部分にマウスをあてて「プロフィール編集」でアバターを登録できます。プロフィールには自分のワードプレスのリンクURLも登録しておきましょうね。

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

Syntax Highlighter for WordPress
プログラマー必携のツールというと大げさですが、いわゆるハイライターです。簡単にいえば、HTML言語やPHP言語、AJAXなど、プログラムをブログで表記したいときに、そのまま記事に書いたら稼動コードは拒否されたり画面が崩れたりしますが、こちらのプラグインを使えば「見やすく生成してくれる」というわけです。HTML言語であれば[HTML]~~~~[/HTML]とかこって、波ダッシュのところにつらつらプログラムを書けばかっこよく表示してくれます。[PHP]なんでもいけます。どの言語に対応しているのかについては、プラグインに説明がありますのでそちらでどうぞ。ほとんど網羅されています。なお、ハイライターのベースリビジョンは2系列を選ばないとうまく表示できないテーマもありますので、私は「ver2.1」を選びなおしています。

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

WP Hyper Response
いわゆるバッファリング表示ユニットです。PHPの最大の特徴であるバッファリングを活かして、ワードプレスの全体の表示を加速させてくれるプラグインです。コアハックで自分で書くより、プラグインに任せておけば、コアのアップグレードの再に消えてなくなることもありませんから、こうした改善ツールはプラグインで対応してくれるのは嬉しい限りです。もっとも、PHPがセーフモードでバッファがphp.iniでサーバコアで禁止されていたりすると、htaccessでいくらphp_valueで宣言してもバッファリングが利かないことがあります・・・・レンタルサーバ元に相談するしかないですね。コミュネスワードプレスは対応しているそうです。どうりでこのプラグインをインストールしてみたら明らかに激スピードになりました。

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

WP Multibyte Patch
PHPが抱えているマルチバイト爆弾・・・・日本語などのマルチバイト処理では正規表現がかかったりバイトレングスで1バイト単位で何かやらせようとするとPHPがぶっとんでしまう爆弾があります。一定の禁則技だけなんですが、実はハードコーディングで塞いでしまうと、それを逆に利用するケースでプログラムできなくなる問題もあります。例えば半角カナを全角に変換させつつ、半角数字は半角のままバイト単位で抽出・・・なんていうシーンでマルチバイトがハードコードされてしまうと、日本語から半角カナはお亡くなりに・・・というケースが出てしまいます。そうした特定のケースで生じるマルチバイトのバグ爆弾を事前に回避してくれるのがこちらのパッチです。いれないと、正規表現マッチで意味不明の無限ループが生じてブログがまるで開かなくなったりといった問題が・・・・公式サイトも協力しているパッチなので安全の保険と思って入れておきましょうね。
http://eastcoder.com/code/wp-multibyte-patch/

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

Yet Another Related Posts Plugin
新規投稿の際にこんなことを感じたことはありませんか? そういえばこの記事って昔も書いた気がする・・・あのときの記事を引用したい・・・関連記事でリンクを貼っておきたい・・・・
それを全自動でやってくれるのがこちらのプラグインです。新規投稿のシーンだけでなく、通常のブログ表示ページでも関連記事としてエントリーの下部に表示されます。読者のためにも、そして忘れっぽい自分のためにも、かなり便利なツールのひとつです。

以上、15プラグインでした。 このブログがちょうどこれらのプラグインを活用して構成されています。 どうぞご参考に。

みらいほのかブログ | WordPressおすすめプラグイン15紹介+1

おまけ
Auto ThickBox Plus
記事に貼った画像のスライドショー化プラグインです。日本語解説にもなっているので、Lightbox系としてはこれはいちばん使いやすいですね。個人的にはヨーロッパブログではPivotXで有名なスライドショー「LyghtBox」などがあればすごいと思いましたが、WordPressの文化には無いようです。


コメントを残す

(メールアドレスが公開されることはありません。)

インターネット集客はお任せ下さい

Copyright (C) 2024 All Rights Reserved.