どうしてだろう・・・・はらぺこぐぅ

2012年7月3日

初夏なのかわからないけど、ここ最近、妙にお腹が減る・・・ そして目の前にミスド。 揚げたてフレッシュ! コーヒーもセットだぉ! (マテマテ


ドイツのテレビ番組「日本の原発問題を真面目に考える」

2012年7月3日

客観的に正しく、常識的に冷静に判断していますね。 決して笑えない真実がたくさん。 (実話)

元はツイッターですが、世界のガラパゴス田舎者と思われないためには、やはり見ておいた方が良いでしょうね。
http://youtu.be/kH00psyB4lc


お気に入りのオールスターズDX2コンプリートエンディング

2012年7月3日

フレッシュチームとスプラッシュチームがヌルヌル動きます。FPS60仕上げです。アレンジ加工の腕はまだまだヘタクソですが・・・ 前回と比べてサウンドがちょっと物足りない感じだったので、ちょっとサウンドをイジってみました。 フレーム補完は手作業でおっつけてますけど、完全じゃありません・・・・低スペックなグラボやCPUですと、中間合成でフレームが歪んだ補完フレームが見えてしまったりします・・・ごめんなさい。

プリキュアオールスターズDX2完全コンプリート版エンディング
立体音響 1920×1080 H264 FPS60

http://communes.jp/movie/movie.php?id=538


フィンランドの原発の経営内容は人道的

2012年7月2日

原発・・・命あってのエネルギーですから、エネルギーなくても生きていけますが、命がなければエネルギーがいくらあっても生きていけません。 当たり前のようですが、これが現実であり、まずすべての定義の根源ですよね。

フィンランドにある原発ですが、世界的に「国民に納得のいく契約」になっているそうです。いろいろ調べてみると、3つの際立った特徴が見受けられます。

1、原発の敷地内に必ず本社ビルを作り、常に3幹部(社長や専務など)が常勤すること
漏れたら、幹部役員が真っ先に被ばくして、その安全性を立証しなさい、ということが条件。

2、下請けは一切禁止! 本社に勤務する社員だけで作業を行うことが条件
一時的な契約で下請けを本社に組む込むことも禁止、年間被ばく量が超えたとして、孫請け会社をトカゲの尻尾きりのように切り捨てるのも禁止

3、万が一漏洩したら、役員はその場に残って真っ先に被ばくして命を償うこと
その条件で国は事業化を認め、命の償いとして利益を得ることを許可するものとする。

まあ、当たり前っちゃ、当たり前ですよね。どんな仕事もみんな命をかけてますよ。 なんで日本だけはそれが常識で通らない? バカなの?死ぬの? っていう企業と、それでも仕方ないじゃないかという無活力などうでもいい国民が多いんでしょうね。

契約内容などはインターネット情報なのでどこまで本当かわかりませんが、少なくとも原発の敷地内に、誰が見てもわかる本社がきちんと建設されて、そこで会社が運営されています。

関連動画 http://www.youtube.com/watch?v=Pc4B3Xa53Hk


似て非なる、ホンネで話す?言いたいことを言う?

2012年7月2日

まったく別のものでございます。間違えて使うと、かなりヤバいことになります。
http://blog.communes.jp/honoka/entry/779


プリキュアオールスターズDX3立体音響FPS60アレンジ版オープニング

2012年7月1日

プリキュアオールスターズDX3のオープニング映像です。オリジナルと異なり、立体音響加工(フェイザー関数仕上げ)と、フレーム補完FPS60化のアレンジ加工バージョンです。

グラボのパワーをかなり使いますので、再生の場合はパソコンのスペックにご注意下さいね。最低でもGTX560以上をお勧めします。

アレンジ加工映像の詳細についてはこちら
http://communes.jp/movie/movie.php?id=513


プリキュアオールスターズDX2特典映像FPS60アレンジ版(コンプリートエンディング)

2012年7月1日

最近、また映画プリキュアオールスターズDX1~3のDVDを見てます。 7月はNewStageのDVD発売ですしね。 ふうちゃんとあゆみちゃんの素敵なお話しでしたね。 毎年こどもたちと映画を見てますよ~。 上の子はプリキュア卒業世代の中学生ですが、したの子の面倒を見ながら映画に一緒に出かけます。 そういえば、インターネットでYouTubeとかでも特典映像とか見れますね。 でも、YouTubeではヌルヌル動くFPS60対応っていうのはなかなかお目にかかれません。 あと、YouTubeってなんかHD高画質1080とか720HDとか選ぶと、映像と映像の間が妙に抜けてる感じしますよね? 正しくフレーム再生していないというか、なんか前のフレームと解けちゃってるというか・・・

そんな映像は見るに耐えられない・・・ということでFPS60のアレンジバージョンを作ってみました。サウンドも立体音響でドルビーも利かせてみたので、ヘッドホンとか5.1chコンポシステムとかで聞いてみてください。

Read the rest of this entry »


ブログをイメチェン(ピーチとパイン登場)

2012年7月1日

私が使っているブログの紹介です。 なんといっても、このブログは読者の方々にチョーウザい「広告」がひとつもありません。 コミュネスという1993年から存在するSNSコミュニティサイトのレンタルサーバなんですが、なんとレンタルサーバが無料です。

広告が無くて無料のレンタルサーバですね。 寄付してください!だとか、投稿してサイトの役に立つような記事を書いてください!?なんて一度も言われたこともありませんし、ウェブサイトの憲章にも、開かれたインターネットとして非営利で自由に利用していただくことが目的とあります。

だから誰でも無料で自由に使えますね。

ただし違法とかエロとかそっち系の利用はダメですね。だからレンタルサーバを借りるには申し込みは必要です。それはどこでレンタルサーバを借りても当たり前ですけどね。 自動登録で勝手に機械がサーバーに無人で手続き処理してくれるというサービスは、やれば出来るのでしょうが、アダルト産業とかのバカ連中が来るからやらないんでしょうね。

あくまでも健全な目的だけです。アニメももちろん健全な文化です。(よっぽどR18のH本漫画とかはアウトですが・・・というか、興味ないし必要無いので、マジマジと読んだこと無いですけど・・・)

私の場合は、コミュネスの無料レンタルサーバーに、ワードプレスというブログをインストールしました。 インストールといっても何か自分でやるわけではなく、すべて申し込みの時にスタッフさんが無料ボランティアでセットアップしてくれます。ワードプレスも、通販サイトも、すべてスタッフの方々がセットアップしてくれます。 それも無料です。

レンタルサーバの容量も十分ですし、表示スピードも、今、このブログを見てもらってる通りです。 何かスピードを重くさせて後からカネを取ってやる、だとか、容量も、はてなダイアリーみたいにチョビットしかなくて、実は毎月カネを払わないと満足には使えないだとか、そういうことは一切ないですね。

もちろん、正しい意味で、もっと超バキバキの激速に加速させたい!というオプションサービスも用意されていますし、もっと容量も増やして100GB使いたい!というオプションも用意されています。(動画とか何百人に同時に見せないとならないといった、社長ブログとか店長ブログとか向けのサービスなんでしょうね)

私が、今、コミュネスWordPressで使っているのは、カスタムテーマです。ワードプレスの利点は、こうしたテーマが全世界規模でいろいろなウェブクリエイターたち数百万人がデザインを作り、無料で使えるようにインターネットで提供してくれています。 どうやら、その豊富なデザイン・テンプレートは4000万種類以上とも言われています。

それが無料で使えるのです。

なんでも、アメリカのブログの実に22%以上はワードプレスとなり、日本でもかなりのユーザーがワードプレスになって、いまやグーグルの公式ブログ「Blogger」よりもワードプレスの方が数倍も利用者が増えたそうです。 ビュアーを含むトータルユーザーでも3億人を突破したという話も耳にしました。 もっとも、組み込み型ですから、ダウンロード数はもっと上です。 (するとそれこそ5億人?) もっとも、すべて使っているというわけではないでしょうから、それはウインドウズのOS利用率みたいなもので、別にウインドウズの普及率が高いといっても、いまだにWindows98やMEそしてWin2000自を使っている人はないわけで、総配布数でモノを考えると、それが的確にシェアー数になっているとは限りませんものね。まして1~2年そこらでウイルス程度でぶっこわれるわけですから、買い替え、買い増しで考えるとさらにWin7やVISTAの重複利用者が増えるでしょうから、実際の導入数とウインドウズ普及率は決してイコールにはならない、ということですね。

さて、このテーマですが、自分の好きなにキャラクターの絵が選べます。あとはレタッチソフトなりフォトショップなりで大きさを加工してボタンひとつで選択するだけです。 今回はピーチとパインに登場してもらいました。

フォントも自由にMIGUフォントや手書き風書体も選べます。(タブレットとかCPUがしょぼいとフォント処理で重くなるけどね)

あと、写真とか動画とか、すべてiPhoneやアンドロイドの無料アプリ「WordPress」でそのまま掲載できます。このブログもほとんどすべてケータイから書いてますしね。

別に無料なんだし、ひまつぶしで申し込んでみるのも良いかもしれませんね。詳しくは以下へどうぞ。

Communes WordPress
http://communes.jp/sns/?cid=179


冷たくて美味しいシューアイス

2012年7月1日

中はひんやりチョコアイス。外側はしっとりシュークリームの生地。

もう、美味しすぎる! 山形は庄内地方の「太田屋菓子本舗」の逸品ですね。
残念ながらネット通販はしてないようですが、私にいってくだされば代わりに買い出しに?!

20120701-104902.jpg


総統メビウス様のご命令、SSコミック2巻を追跡せよ

2012年7月1日

メビウス様、メビウス様・・・(フレプリ23話のせつな風に) 問題の部分を見つけました。 証拠はこちらにございます! 確かに2巻に続くとありますが、この地球には存在していないようです。 別のパラレルワールドでは無いでしょうか?

(ばかもの!それを探して来いと言っているのだ!)

20120701-104730.jpg

2巻につづく・・・・

Read the rest of this entry »


インターネット集客はお任せ下さい

Copyright (C) 2024 All Rights Reserved.