明日から7月ですよー!気分は夏(サマー!)

2012年6月30日

気分は夏ですね。スイカとかカキ氷とか冷たい食べ物が美味しい季節。 冷やしラーメンもですが、さすがにカロリーがががが。 あの半分くらいの冷やしラーメン「ハーフ」とかあったらいいのになぁ。レディースメニューで。 餃子はパスでいいかな・・・ブレスケアめんどい・・・ いろいろ条件がうるさいですね。 料金も半分とはいわなくても、350円くらいで冷やしラーメン半盛り?ならお財布にも優しい気がします。


青いデザイン、ピンクのデザイン

2012年6月30日

なぜかピンクのデザインを選択すると、ブログにくる男性のコメントがエロイことが多い・・・ なんだか勘違いしてるような気がする・・・ 青いと女子からのコメントが多い。これは意外な結果。 フェイスブックもツイッターも青っぽいのが基調だけど、そういう人間の心理的な背景が大きく影響してるんでしょうね。 別にピンクだから性的ではなく、女子には何故かピンクで染めたくなることもある。 ピンクピンクしてるカラーが好き。 でも、バリバリの派手なラメの利いたパッションピンクはセックスアピールもあるんじゃないかと思うこともあるけど、普通のパステル調ならごく普通のチョイスだと思うんだけどね。

そのパステル調のピンクでエロいコメント書かれると、さすがに不快なんだけどね。まあ、エロいコメントはザクザク削除の方向です。 女の子の名前で不倫の出会い系サイトのリンクとか寄せられることもあって、さすがにドン引き・・・

青いデザインだと、そういうのも不思議と減る。社会を青く染めれば、健全社会になるのかな? 空は青い!! 話が飛んだわ。


今日6月29日、再稼動反対デモの日でしたっけか

2012年6月29日

今回は、音楽アーティストの坂本龍一氏も来る10万人規模とかフェイスブックのシェアーで伝わってきてます。 どうぞ暴動や暴力にならないように、怪我される方だけが出ませんように。

Read the rest of this entry »


お知らせ通知メールが1日200越える

2012年6月29日

フェイスブック!やってまーす。
ツイッター、やってまーす!
コミュネスやってまーす!
ワードプレス!やってまーす。

お知らせメール・・・・1日207件

うひゃwwwwwwwwwww

目を通す、ざっくり読む、ポイポイ捨てる。フェイスブックにいって「いいね!」と「コメント」書きまくる。ツイッターでフォロー返しする。ワードプレスで記事を書く(今それ)。書いたら「いいね!」と「ツイートボタン」を押す。

非公開でつぶやきたいからコミュネスでホンネを書く。(ツイッターとか情報拡散が早すぎるし、フェイスブックだと実名だからホンネがまったく書けないんですよね・・・)

ホンネのつぶやきは、さすがに読者のフィードバックも高いので、常連さんがすぐに返してくれるからいつもコメントがチャット状態wwwwwwwwww(それも、お知らせメールで通知されるように設定してあるので、メールも増える。)

まあ、私にとって携帯メールはチェックを忘れないようにする「目覚まし時計?」みたいな存在になりつつあるのでした。皆さんもこんな感じですか? え?メールが1通も入らないって? それフィルター最強設定にしているとか??? 家族しかメールが来ない携帯メールっていうのもどうなんでしょうね?


wordpress3.4.1jaアップデートしてみた

2012年6月29日

いろいろ細部がキャッシュされるようになってますね。キャッシュ系のプラグインが逆にインストールされたままだと、筆者のブログでは重いと感じます。

WP-Hyper ResponceやDB cache reloadedなどですね。停止してみました。

良い感じですね。あとカスタムテーマでの日付ベースによるカスタムCSSの自動更新もコアハードフィックスでロックされるようになり、つまり、カスタムCSSをリアルタイムに更新させようと日付ベースで常にリロード対応させるといったテクニックが使えなくなってます。

ようするに、カスタムCSSが読み込まれたら、何をイジっても確実にキャッシュされますよ、ということです。カスタムCSSに偽装PHP処理コードを埋め込んだりして、動的にCSSで処理をオーバーライドさせようというテクニックは一切使えなくなりました。(まあ、安全面で言えば、CSSがコアPHPの動作をしてしまえば、コメントでCSS形式でPHPコードを埋め込めばハッキングされやすいですしね)

とりあえず、ワンタッチのアップデートでカンタンに更新できました。
バックアップ終わったのでやってみました。このヘンはコミュネスのサーバーの良さなんでしょうね。1分も掛からなかった感じです。はや~い。


みんな苦労して頑張ってるんですよね

2012年6月29日

最近、読んで、ちょっと感動した記事。フェイスブックの知人の「今を頑張る」記事です。

https://www.facebook.com/kazuo.sudow/posts/130239633781278?notif_t=close_friend_activity

 


レバ刺しが2012年7月からアウトですね

2012年6月29日

というわけで、タイトルのまんまですが、別に6月までは安心して食べても良いというわけではありません・・・・いままで知らずに怖いものを食べていたというだけの話。最悪、死ぬよとありますね・・・・死んでまで味あわなきゃならんものじゃあるまいし・・・ タバコみたいなものかなと・・・

個人的には、なんか塩けが多かったのか、しょっぱかっただけでしたし、ドロっとしてて美味しいとはあまり感じなかった方でした。この味の良さがわからないなんて・・・・といわれたこともありますが・・・なんかそれってヘビースモーカーさんもタバコで同じようなことを言ってたし・・・あんまり説得力ない自慢話だったりします。はい。

要するに内臓を生で食べる話だし・・・・・と、ちょっとクールなブログになってしまいましたが、やはり生死に関わる可能性があるものについては、誰しも生きてほしいので、こういうのってどういう風に言えばいいのか分かりませんが、優しさゆえの強い口調と考えて理解してもらえれば嬉しいです。

くわしいことは厚生労働省のサイトで!
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/110720/index.html


ぽちっとな!いえ、いいねボタンの話し

2012年6月29日

なんかいろいろボタンがあると、つい押したくなる。どうなるのかな? という特有の好奇心がありますよね。

そういえば、フェイスブックは実名だから押したくない???

いえいえ、別に押した人が誰かなんてわからないですよ。フェイスブック上で友達登録しない限り、誰が押したのかなんてわからないんですよ。

結構、そこを勘違いしている人が多いのですけどね。
だから勇気をもって押しちゃいましょう!!

「ぽちっとな」 ささ、ご遠慮なく、どうぞどうぞ。


ゼログラがとても快適で4ヶ月目へ

2012年6月27日

商品満足度120%ですね。まったく言うこと無いです。実はちょっとぶつけましたが、まるで壊れません。ツルをちょっとグイっとやってしまったのですが、(いわゆる椅子の上に忘れて、大きなお尻でグニュっと・・・)大きな・・・で納得した人は余計です。(自己つっこみ)

まるで変化なし! すごいわ。

さすがにレンズの硬さで気づいたので、それ以上につぶしてませんが、ツルは明らかにグニュ~~~~~っとなったはずです。

が!

なんともないですね。形状記憶チタンフレームってすごい!?さすが航空素材だけのことはあります。

そして新商品ゼログラ2が発売になりましたね。新型は25000円くらいみたいですが・・・個人的にはデザインで言えば、初期の「006」が好きです。今かけてるのもコレです。全体で重量は3.9gくらいですね。


ヤフー検索がヘンに?!

2012年6月27日

なぜか勝手にシンプル簡易バージョンに変わってしまいました・・・わけわかめ。

ヤフーのサーバの方で、何らかのブラウザエージェント条件でのデフォルト値が変えられてしまったのでしょうね。

そんなときはこんな手順でなおります。

Read the rest of this entry »


インターネット集客はお任せ下さい

Copyright (C) 2024 All Rights Reserved.